かあちゃんの裏側

50を越えたオバサンが、子育てやら人生やら喋ります。

認知凸凹娘が発達障害の友達に思う事

また更新が遅くなりました。
パートに慣れるまで、目標を「2週間に1回は更新!」にしておきます(^_^;)

お友達の発達障害を知った時

前回、私の娘の友達にはコミュニケーションに問題を抱えがちな子が多いことを書きました。(認知凸凹娘の友達 - かあちゃんの裏側)
その中には、発達障害の診断を受けている子も居るそうです。
私の娘の診断は、本人に詳しく伝えてはいません。検査をした心理士に、良い事だけを伝えるように指導されているからです。
診断を受けた友達は、学校でも「私、○○なんだ。だから相手の気持ちを分からなくて嫌われちゃうことがあるの。」と、公表しているそうです。
診断名○○は、娘が私に教えなかったせいでわかりませんが、娘も忘れてしまったそうです。
その子の話を娘から聞いたのは、私の娘の心理検査を待っている期間だった気がしますが、心中穏やかにならないまま、その事をどう思うのか、娘に聞いてみました。


「で?」

…だそうです。

「分かってるなら、対策すれば良いのに!」

だそうです。


『いや、あんたもな。
てか、対策出来ないから診断付いたんだよ。
対策できるはずのアンタが出来ないのに、何を言う?』
って、親(私達夫婦)だけで言いました。

認知凸凹娘は、周りが理解出来ない子でした。





実は別の記事を書いてましたが、落ち着き処が見いだせなかったので差し替えました。
今回の話には後日談が出来ました。
内容が上手くまとまったら、改めて記事にします。